かぐやひめ

かぐやひめからのお知らせ
News

  • お知らせはありません

グループホーム かぐやひめ
What is a group home...

グループホームとは・・・

認知症の方が、介護スタッフの支援を受けながら、可能な限り自立した共同生活を送るホームです。大型施設と違い少人数のアットホームな雰囲気の中で、ゆったりとした暮らしを送ることができます。

毎日の暮らしは・・・

お一人おひとりの生活リズムを大切にした上で、食事作りや掃除、洗濯など、入居者自身ができることを可能な限り行っていただくことにより、認知症の進行の緩和と、ADL(日常生活動作)の維持・向上を図ります。

かぐやひめでは・・・

竹林に囲まれた静かな環境の中で、のんびりとその人らしい生活を送ることができるようサポートいたします。

また全室個室となっておりますので、使い慣れた家具等を持ち込んでいただき、ホーム入居前の生活環境を再現することにより、転居に伴う混乱を最小限に抑えることができます。

近隣には金沢自然動物公園や海の公園、八景島シーパラダイス等の娯楽施設があり、敷地内では、花や季節の野菜を育てたりと、自然とふれあいながらお過ごしいただけます。

入居対象者

  • 医師に認知症と診断された、要介護及び要支援2の方
  • 医療を常時必要としない方
  • 他の入居者との共同生活に支障のない方

施設概要

開設日 平成17年2月1日
入居定員 18人(2ユニット)
建物構造 木造2階建て
住所 神奈川県横浜市磯子区氷取沢町451-3
電話 045-770-5450
FAX 045-770-5470

アクセス
Access

住所

神奈川県横浜市磯子区氷取沢町451-3
電話045-770-5450
FAX045-770-5470

train電車、directions_busバスをご利用の場合

  • 能見台駅(京浜急行本線)

    能見台駅(京浜急行本線)よりバス(約10分)
    【氷取沢高校】下車、徒歩5分
    京浜急行バス
    • 能1 氷取沢高校行き
  • 金沢文庫駅(京浜急行本線)

    西口よりバス(約20分)
    【下ヶ谷】下車、徒歩3分(107・富3)
    【氷取沢高校】下車、徒歩5分(文9)
    京浜急行バス
    • 107 洋光台駅行き
    • 富3 京急富岡駅行き
    • 文9 氷取沢高校行き
  • 洋光台駅(JR根岸線)

    洋光台駅(JR根岸線)よりバス(約15分)
    【下ヶ谷】下車、徒歩3分
    横浜市営バス
    • 107系統 洋光台駅行き
外観
看板
居室
フロア1
フロア2
フロア3
食事2
食事3
previous arrow
next arrow
 
外観
看板
居室
フロア1
フロア2
フロア3
食事2
食事3
previous arrow
next arrow

ホーム長からのメッセージ
Message from the Home Director

グループホームかぐやひめでは、アットホームな雰囲気の中でご利用者様にも職員にも、笑顔で過ごしてもらえることができる環境作りを心がけております。
近隣の商店へ買い物に出かけたり、行事などで地域のボランティアの方々との交流の機会を設けたりしながら、ご利用者様が地域の一員として生活ができるよう努めています。

グループホームかぐやひめ ホーム長
生島千明